ピタっと、どこでも止まるフリーストップモーション
開閉中の扉や蓋、カバーを
任意の位置で止めます
使用例
こんなところで使われています

工場の生産ラインの上カバーに。
開けたカバーが、どの角度でもピタッと止まります。ストッパーなどを操作する必要がなく、すぐにチェックやメンテナンスを行えます。ステー不要で内部もすっきり。カバーの落下も気にすることなく安心・安全です。
イラストで使用している製品の詳細はこちら
動画で見る
メカニズム
トルクヒンジの軸部は、摩擦を利用した構造でつくられています。扉や蓋の開閉動作(物体の回転する力)によって摩擦が発生し、フリーストップ機能が働くのです。

ディスク構造
可動ディスクの間に固定ディスクを挟んで回転させると摩擦が発生します。

カール構造
軸に板バネを巻きつけて回転させると摩擦が発生します。

クリップ構造
クリップで軸をおさえて回転させると摩擦が発生します。

パイプ構造
樹脂製のパイプに圧入したシャフトの回転。
